さだまさし “親父の一番長い日”を聴いてなぜか涙が出る
子供の頃に聴いたきり、曲の存在すら忘れていた。さだまさしの「親父の一番長い日」。 久し振りに存在を思い出し、聴きたくなった。 ベスト盤を手に入れて多分25年ぶりぐらいに聴いた。 長い長い曲なんだけど、じーっくり聞き入ってしまった。 そして何故かじわーっと涙が。僕には子供もいないし、自分は男だから、直接身の回りにあったエピソードではないのにね。...
View Article厳選iPhoneアプリ100連発!ホーム画面完全公開します!!
iPhoneの使い方は人それぞれ。そして愛用しているアプリも十人十色だ。 つい先日まで、購入したアプリは全部iPhoneに入れておかないと気が済まなかった。 12面全部を埋め尽くし、当然足りずにフォルダ機能を使いまくっていた。 でもふと思い立ち、iPhoneアプリの断捨離を実行した。アプリを必要最低限にして空き容量を作ったら、iPhoneが超快適になった!...
View Articleリーダー必読!メンバーの「やる気爆発」6つのボタン「CRICSSの法則」まとめ
物事を論理的に考えることは良いことのはずだ。特にビジネスの現場では。 だから近年、論理思考を学ぶ人が猛烈な勢いで増えている。フレームワークに代表される手法だ。 僕も本格的にではないが、書籍やセミナーを通じて幾つか勉強させてもらった。 ところが、ところがだ。 論理思考を幾ら勉強して駆使しても、ビジネスが上手く行くとは限らない。いやむしろ上手く行かなくなってしまうこともあるのだ。...
View Article神田昌典さんの2日間セミナーが凄すぎてグルグル回る思考を文章化してみた
先週末、土曜日と日曜日の2日間、品川のインターシティーホールにて開催された、神田昌典さんの2daysセミナーに参加してきた! 今回の神田さんのセミナーは1日目と2日目で内容がハッキリ分かれている。片方だけの申し込みもOKだったが、僕は2日続けて受講した。...
View Article本気で成功したけりゃこれを読め 書評「非常識な成功法則」 by 神田昌典
この世に生まれてきたからには、失敗したいと願っている人はいないだろう。 だが、成功したいと「本気で」願っている人も、意外と少ないのではないだろうか。 もしあなたが今の状況を打破して大成功したいと「本気で」願うのならば、まずはこの本を手に取って読み、書いてあることを実践するといい。 難しい本ではない。ごく簡単な文書で平易に書かれ、あっという間に読み終わることができる。...
View Article